伊勢春慶の作業工程や使用される塗料などは、時代によって異なります。
伊勢春慶の復活に際しては、四隅にこくそを施したり、柿渋を用いるなど堅固という特徴はそのまま踏襲することとし、色合いについては各時代に作られた物を手に議論を重ねた結果、生産量が増えて粗雑品も現われる以前の明治時代の伊勢春慶に復活のイメージを重ねました。すなわち、木地に弁柄の顔料を塗って赤っぽい着色をし、漆もまったくの透明ではなく少し赤みがかったものを用います。
また、木地には良質な桧を厳選、その木目の美しさを最大限に生かすために、ひとつひとつを丹念に仕上げています。
|